waingo

わいんごの投資

目標資産額はどうする?

資産をどこまで拡大させるかみなさんは目標資産額を決めて資産形成をされていますか?下の図は預貯金、株式、債券、投資信託、一時払い生命保険や年金保険など、世帯として保有する金融資産の合計額から不動産購入に伴う借入などの負債を差し引いた「純金融資...
わいんごの投資

Tracers NASDAQ100ゴールドプラスが登場!

Tracers NASDAQ100ゴールドプラスこんにちは、わいんごです。日興アセットマネジメント株式会社より、Tracers NASDAQ100ゴールドプラスが新ファンドとして販売されることが発表されました。設定日は2025年1月24日(...
Uncategorized

FANG+の各指数への影響力

はじめにこんにちは、わいんごです。今回で今年のブログは最後になります。今年から趣味でブログを始めましたが、多くの方にご覧いただいて感謝しております。何を書こうか迷いましたが、もうすぐ新NISAも2年目に突入するということで、私の投資先である...
わいんごの投資

SCHDってどうなの?

SCHDとは? こんにちは、わいんごです。みなさんは最近話題になっているSCHDはご存知ですか? SCHD(シュワブ米国配当株式ETF)は、配当収益の確保や中長期的な値上がりを目指すETFです。このETFは、米国の配当利回りの高い100銘柄...
わいんごの投資

2024年振り返り

FANG+とレバナスこんにちは、わいんごです。2024年ももう終わろうとしていますね。まだ2週間ほどありますが、2024年の米国株は大きく上昇しました。私のメインの投資先であるFANG+とレバナスは、12月14日現在でそれぞれ+53.29%...
わいんごの投資

新ファンド Zテック20が登場!

Zテック20とは? 12月11日より大和アセットマネジメント株式会社よりiFreePlus 世界トレンド・テクノロジー株(Zテック20)が設定されることとなりSNSで非常に話題になっています。 このファンドは世界(一部地域を除く)のテクノロ...
わいんごの投資

超攻撃型ポートフォリオへ

こんにちは、わいんごです。私は先週初めてビットコインを少額購入したところですが、実は昨日、旧つみたてNISA口座で3年ほど運用していたS&P500をすべて売却し、その資金でビットコインを追加購入しました。乗り換え理由としては、資産形成初期に...
わいんごの投資

ビットコイン買ってみた

ビットコインとはビットコインをご存知でしょうか?ビットコイン (Bitcoin) は、デジタル通貨の一種で、2009年に「サトシ・ナカモト」という匿名の人物によって提案されました。ビットコインは、ブロックチェーンと呼ばれる分散型の技術を基盤...
ランキング

月間投資信託ランキング(2024.10)

こんにちは、わいんごです。楽天証券では投資信託のランキングを見ることができるのですが、ふと見てみると個人的に意外なランキングでしたので紹介します。年代別での投資信託の買付金額ランキングは以下になります。(2024/10/1~2024/10/...
わいんごの投資

わいんごの資産運用状況(2024.11.9)

こんにちは、わいんごです。今日はわいんごのポートフォリオを紹介します。わいんごのポートフォリオ2024年11月9日現在のわいんごのポートフォリオはこんな感じです。旧つみたてNISA口座でS&P500、新NISA口座でFANG+、特定口座でレ...